賃貸と持家のメリット・デメリット

マンション

単身とはまた状況が違う

結婚する時、また結婚してお子さんが生まれるという時、生まれてから、引越されるという方も多いでしょう。
ライフステージごとに住まいの広さなども変えていく必要が出てきます。

単身ならワンルームで十分ですが、夫婦となれば2DKくらいは必要ですし、お子さんが生まれたら、2LDK、3DK位の大きさが欲しいと考える人が多いでしょう。そんな時、しっかり考えたいのが賃貸にするのかそれとも持家にするのかという事です。

賃貸にすると毎月家賃が発せしますが、ずっと賃貸のままです。管理やメンテナンスは不動産会社、大家さんが行う事なので費用が必要ありません。リフォームなどはできないので、手狭になった場合、また引っ越しを考える必要があります。持家にすると通常、一括で購入される方は少ないので住宅ローンを利用することになり毎月返済があります。

でも支払っていくことでその住宅は自分ものもとなります。

メンテナンス費用などは自分たちで考慮しなければなりませんし、固定資産税などの税金についても支払う必要があります。リフォームなどは自由にできますし、家族の状況に合わせて使い勝手がいいようにできますし、設備も新しい物に変更できます。

メリット・デメリットをそれぞれ深く考えていくべきです。

持家、賃貸それぞれのメリット

持家は自分所有の家になるので、リフォームなどしたいという時、いつでも自由に変えることができます。

自分の財産となりますので、財産価値がありますし、何より汚したり壊したりすることへの不安や、集合賃貸住宅に暮らす際に気になる音、またトラブルなどを避けることができるというメリットがあります。賃貸はいつでも費用さえ許せば、自分たちが好きな空間へ引越できるというメリットがあります。

リフォームなどは自由にできませんが、設備不良や故障などの際、大家さん、不動産会社に連絡する事で、費用無く対応できます。

持家、賃貸のデメリット

持家は大きな支払を抱えるという事が一番のデメリットです。

購入時には希望の条件に対して、無駄な費用が発生していないか複数メーカーと比較して確認をしましょう。例えば、都内の人気エリアに高級注文住宅を建てるのと、お隣の埼玉県などに注文住宅を建てるのとでは、何千万と金額が変わります。毎月返済をしていく必要がありますし、それにプラスして固定資産税などの税金の支払いも考えなくてはなりません。

外壁のメンテナンスなども定期的に行わないと家が傷みますし、こうしたメンテナンス費用も含めて全て自腹になるので、そうしたことも計算しながら貯蓄も考える必要があります。

賃貸は自分たちが使い勝手よく改修したくても、勝手に改修できません。コンセントひとつ増設するにしても、大家さんや不動産会社の方に連絡して許可が必要となりますし、ライフスタイルの変化に合わせて住む場所を変更しなければならないという事もデメリットです。また、当然、住宅ローンの毎月の支払と同じくらいの家賃を払い続けていくという事もありますし、払い続けても自分の財産とはならないという事も大きなデメリットでしょう。