キッチンのシンクは毎日キレイにしよう

シンクが綺麗だと気持ちいい

いつまでも食べた食器が残っていたり、シンクが汚れていたりするのは衛生的にも良いものではないですし、気持ちの良いものでもありません。
多くの家庭はキッチンシンクがステンレスですから常にピカピカに光った状態を維持したいものです。

毎日使うものだから、シンクが汚れていたり曇っていたりするのは仕方がないと思っている人も少なくありません。
しかし、そのようなことはなく、毎日適切なケアをすれば綺麗な状態は維持することができます。

なぜシンクは汚れるのか

シンクを綺麗な状態で維持したいと思えば、まずはどうして汚れるのかということを知ることが重要です。
まず、シンクの内側は常に水仕事をするために水が飛び散っています。
この水が残ったままにしていると水垢となって残ってしまいます。

水垢がついたシンクにはさらに何層にも汚れが重なって汚れがつきやすい状態ができてしまい、どんどんと汚くなるのです。
そこで、シンクの掃除を心がけて水垢が残らない状態を作ることが重要です。

毎日のこまめな掃除が重要

シンクの汚れを取るために掃除をするとなると意外と時間がかかります。
しかし、毎日の食器洗いのついでに少し掃除をするだけで掃除時間は大幅に短縮できるのです。
そこで、毎日のシンク掃除の習慣を身につけてしまいましょう。

食器を洗うものとは別にスポンジを用意して、食器洗いが終わって何もなくなったシンクをスポンジ洗いするだけで十分綺麗な状態を維持できます。
この時、三角コーナーや排水溝まで掃除をすると三角コーナーや排水溝にできやすいヌメリや匂いの原因も除去でき常に清潔な状態が維持できるようになります。

また、最後の仕上げとしてそのまま洗って放置するのではなく乾いた布巾で水滴を取り除くことが重要です。
これだけでシンクがピカピカな状態となり、水垢がついて曇ったシンクになることはありませんし、汚れがつきにくい状態を維持することができます。

ステンレス以外の素材はどのように掃除をするのか

最近ではキッチンシンクも多様化しており様々な素材が用いられています。
琺瑯や人工大理石といったものも多いですが、これらも基本的に同じように掃除をして問題ありません。

洗剤についても食器洗い用洗剤を使用するぶんには特に注意をする必要はありません。
ただし、それ以外の洗剤を用いての掃除は使用できる素材を確認しておかないと傷や破損の原因になりますから必ず確認をしておきましょう。

もしも簡単に汚れが落ちない場合

シンクに頑固な汚れがついていたり、三角コーナーや排水溝にも頑固な汚れがついていたりすることがあります。
そのような時にはつけおき洗いが効果的です。

台所漂白剤の原液やクエン酸スプレーをかけてしばらく放置をするとそれだけで水洗いで十分落とすことができます。
細かな場所はスポンジでは落としきれないので歯ブラシを使うと効果的です。